当たり前の裏に
お世話になっております。土屋整體です。
患者さまから、「身体ってこんなに軽いんですか?!」と、
喜びのお言葉を頂きました。
本当はもっと軽いはずなのですが(^^;)まだまだ未熟です…。
ご自身の身体の状態を理解して頂けた事が第一歩だと考えます。
この三週間ほど、患者さまとお話をしていて思うことは、
辛いのが、痛いのが当たり前だという認識が強いということ。
仕事で頑張っているから、立ちっぱなしだから、年だから、
何年も付き合ってるから、ストレスや疲労が多いから、
骨が変形しているといわれたから…
確かにそういったケースもあるでしょう。
でも本当にそれが原因で辛いのでしょうか?
当院のプレオープンを先月の20日に行いました。
当日、空調が故障し、灼熱地獄になってしまった為、急遽取りやめ、
自宅で対策を考えながらタオルを洗濯していた時に水漏れが発生。
下の階の方に多大なご迷惑をおかけしました。
後日業者の方に原因を調査して頂いたのですが、
洗濯機下の配管ではなく、離れた先の浴槽の配管が原因でした。
実は部屋に越してきた初日、
お風呂に入って浴槽の栓を抜いて、そのまま外出したら、
下の階へ水漏れを出してしまい大騒ぎに。
その時にも業者の方に見てもらったのですが、その時は、
「これは元々流れが悪いものだから気をつけて使って下さい。」
「浴槽外に水が溜まって不快ならスノコを敷きますね。」
と言われたことをお伝えすると、
「どう考えても浴槽の配管のつまりがあって、それで洗濯機側の配管にも負担があった状態です。いつ水が溢れてもおかしくなかったと思います。ゴボゴボと変な音がしていなかったですか?」
それは初めからそうだったのでそういうものだと思っていたのですが…
「スノコを敷こうが注意しようが原因は配管のつまりなのだからそれを取らないと根本的な解決ではないでしょう。ほら、今はきれいに水が流れているのがわかりますか?」
…随分例えが長くなってしまいましたが、
この仕事をしていながら大変恥ずかしい出来事でした…。
その場しのぎを続けるのでは解決になりません。
身体についても、色々な事に言えることではないでしょうか。
皆様でしたら、どちらの業者さまを選びますか?
最後までお読みいただきありがとうございます。
お身体の不調が、「そういうもの」かどうか、「当たり前」なのかどうか、
もう一度、見直してみませんか?
#バックエイジングセラピー
#亀有 整体
#肩こり
#腰痛
#グラストンテクニック
#KYテクニック
土屋整體 お問合せ・ご予約
TEL 050-5243-8509
LINE ID tsuchiya.vital
0コメント