體を見直すとは。
お世話になっております。土屋整體です。
『整體を受けた方がよい時とはどんな状態の時か』
という質問を頂きました。
肩こりが酷い、腰が痛い、不眠、頭痛…
医療機関や治療院に行かれる際には必ず何かしらの不調がありますよね。
ですが当院は不調に対して直接施術をしているわけではありません。
姿勢(構造)をみることで體の機能の状態をみています。
機能がしっかりと働いていれば、症状や痛みはご自身が治してくれる。
という考えで施術をしております。
したがって、医療機関の処置が優先される状態の方、整體手技が適応外の状態(当サイト初めての方へを参照)の方、意思疎通ができない状態の方を除き、
不調の自覚の有無、年齢問わず、體の状態を見ることは価値があると考えています。
體には恒常性というものがあり、
常に一定の状態に保つよう機能が働いていますが、
自律神経の働きでなんとか自覚症状を出さずに過ごしている状態と、
本当に何もなく自覚症状がない状態では、
大きく差があるのではないかと思っています。
是非一度、ご相談下さい。
0コメント