要因を考える。
お世話になっております!土屋整體(ツチヤセイタイ)です!
『姿勢が悪いから腰や肩が痛いのでしょうか?』
初回の方から良く聞く質問ですね。
何度も繰り返し書いていますので飽き飽きされているかもしれませんが(^_^;)
姿勢不良=肩こり腰痛 では必ずしもありません。
明らかに姿勢が悪くても痛みがないという方は存在します。
姿勢が悪いということは體(カラダ)の状態と機能が落ちているということ。
同じ動作をしても痛み症状を感じる可能性は高いと考えています。
そもそも痛み症状は悪いものではありません。
體の異常を知らせるサインであって、決して悪ではないのです。
痛み症状が出ざるを得ない體のコンディションであることが問題なのです。
なぜ痛み症状が出ているのかを追求せずに、痛みだけ取り続けることは、
虫歯の治療を麻酔のみで終わらせるようなものです。
虫歯自体を治療しない限り、更に悪化していきそうではないでしょうか。
ここの筋肉が硬いから、動きが悪いから、骨盤が歪んでいるから、姿勢が悪いから…
色々な見立て考え方がありますが、ではなぜそうなってしまったのか?
なぜ姿勢が悪い状態が続いているのか、なぜ長い間苦しまないといけなかったのかを考えて行くことが初期の課題です。
初回の方には長いお時間を頂くことになりますが、全てよりよい施術を行うためだとご理解頂けたら幸いです。
0コメント