JR亀有駅南口から徒歩5分

快眠と姿勢改善の施術院

土屋整體の公式ブログ

20年ぶりに(^_^;)

【真夜中の来訪者】

昨夜自宅のベランダに干してあった洗濯物を取り込んだ時に、

思わぬ来訪者を招き入れてしまいました…

そう、アブラゼミ(オス)です…


街中で見かけるときは気づかなかったのですが、

近くにいると声量半端じゃないのですね(^_^;)

なんとか外へ行ってもらうべくアタフタする私を尻目に、

食器棚と襖の間(3・4センチ)に華麗にイン。


…どうしてそこへ入ってしまうの?(~_~;)

まだまだ元気いっぱいな音が隙間から聞こえてきます。

襖を開けた瞬間こちらへ飛び込まれる恐怖に打ち勝つまでに時間を要しましたが、

無事に彼を手で確保して外に逃がすことができました。


真夜中にガタガタうるさくしてしまって下の階の方に申し訳ない(^_^;)

しかし小学生以来ですか、セミを手で触ったのは。

とてもスカスカした軽量な體からは想像もできないくらい、

大きな鳴き声を出すために特殊な胴体の構造をしています。


虫取り網を担いでセミを追っかけていた時は気にも留めませんでした。

昆虫に限らず生き物の體の構造には必ず意味があります。勉強になりました。


しかし今回一番の教訓は、

この時期に洗濯物を取り込む時はセミに注意する。ですね(^_^;)

皆さまもどうかお気をつけ下さい(@_@;)

思いのほか捕獲時に緊張して肩が凝ったのはナイショです(^_^;)