亀有で膝の痛みケア
JR亀有駅南口から徒歩5分!ゆうろーど商店街の根本療法専門整體院!
亀有地区唯一のМ式テクニック認定院として、不調を抱えた方の終着駅を目指しております!肩こりや腰痛など、なかなか良くならない體(カラダ)のお悩みやスポーツでの不調、アスリートのケアまで是非ご相談下さい!
【膝の痛みは膝に原因がない?】
一般的に膝痛で多い原因は変形性膝関節症と言われているものですね。
加齢や負荷のかかりすぎで軟骨がすり減り炎症が発生するという症例です。
私もそんな方を多くみてきましたが、とある患者さまに出会ってから考えが変わりました。
「病院でレントゲンを撮ってもらったんだけど、痛くない方の膝に変形があるみたい。そっちは全然平気なのに。痛い方に変形があるんじゃないの?」
変形=痛み で必ずしもないことは今世界で常識になっています。
なぜならこの患者さまのように、画像での所見と症状が一致しない人がいるからです。
ではなぜ痛みが出ているのでしょうか?
痛みの原因は大きくわけて3つです。
1.過剰な負荷をかけた時。
2.ストレス(脳疲労)過多。
3.この2つの混成。
膝に痛みが出るのであれば膝に負担がかかる體の使い方をしているということ。
そもそもストレスが多くて體をうまく使えてないこと。
膝に痛みが出ているのは結果的なものであって、改善しないといけないのは上2つです。
当院では姿勢からこの2つにアプローチをかけます。
大概、膝痛をお持ちの方は姿勢や歩き方が変化しています。
骨格構造がキチンと整えば血流や神経の流れ(體の機能)が回復し、
良く寝れるようになりストレスが軽減していきます。
結果、膝に触ることもなく膝痛ケアに繋がります。
さんざん膝を見てもらったが変化がないという方、
一度姿勢からチェックをしてみませんか?
※もちろん膝に原因がある痛みも存在します。ご本人の自己責任において適切な医療機関を受診してください。
#亀有 #整体 #整體 #カイロプラクティック #姿勢不良 #猫背 #肩こり #腰痛 #頭痛 #膝の痛み #足首の痛み #肩の痛み #手首の痛み #股関節の痛み #眼精疲労 #慢性症状 #肉体疲労 #自律神経 #シビレ #オーバーユース #スポーツ障害 #アスリートケア #筋トレ #子供の不調 #CRPS
0コメント